ソファを中心としたくつろぎ感 のあるお部屋作りのポイントとソファの選び方
リビングの主役になるソファ選びは迷うこともありますが、今回は、「リビングのくつろぎ感 をより重視したい」そんな方へ、ソファを中心としたくつろぎ感 のあるお部屋作りのポイントと、リラックス度がアップするソファの選び方についてお伝えします。
ソファを中心としたくつろぎ感 のあるお部屋を作るには?
落ち着いたトーンの優しい色合いを選びましょう
視覚的に優しい環境を整えるとリビングのリラックス度が増すので、コーディネートのメインになるソファの色選びは、特に重要になります。くつろぎ 感のある空間がお好みの場合、あまり奇抜な色を選ばずに、 優しい色調のホワイトやグレー・床に合わせたベージュなど、落ち着いたトーン(色調) のソファを選ぶといいでしょう。
見た目も安らぐ形状を取り入れる
人気のCloud Sofa Couch / クラウドソファカウチは、ソファに座った時にも絵になるのが特徴で、雲のような柔らかい形状でくつろぎ感を演出するにはぴったりです。
写真はカウチタイプなので、足をのばせて縦に寝転ぶこともでき、体を包み込むようなコロンとした形状は 、見た目にも優しい雰囲気が作れます。
ブランケットをそのまま置いておいてもリラックス度が増し、無造作でおしゃれな空間になります。
サイドテーブルやスタンド照明をソファ横にコーディネート
ソファでお茶を飲みながらリラックスしたい時には、サイドテーブルがあると便利です。
マグカップや読みかけの本・携帯なども置けるサイズW550×D350×H600mmのSide Table - Steel Frame /サイドテーブルは、便利でリラックス度がアップするアイテムとしておすすめです。
プリーツ型のシェードのスタンド照明と合わせて、ソファ横に置けば、より温もりのあるくつろぎ 生活を演出できます。
くつろぎ感 がアップする「ソファ」選びのポイントは?
お部屋のスペースに合った大きさを選びましょう
お部屋の印象を左右するソファですが、ソファが大きすぎると部屋が狭く感じ、くつろぎ感 を損ねる可能性があるので、部屋全体のバランスを考えたサイズを選びましょう。ENENオリジナルのCloud Sofaシリーズ は、組み合わせを変えて自分の好きなレイアウトにできるため、スペースに合わせた空間を作りやすいのが特徴です。同じシリーズの2シーターやオットマン・カウチと組み合わせてL型ソファも作れます。
背もたれのあるハイバックソファを選びましょう
一般的なソファは、背中を預けて座ることはできますが、頭の部分までは支えることができません。 これに対し、ハイバックソファは高め仕様の背もたれになっていて、背中から首までをしっかりサポートしてくれるので、テレビや映画を見たり、長時間ソファに座って読書をしたりしても 、首が疲れないのが利点です。肩や首を包み込んでくるので安心感もあります。
低反発の座り心地やちょどいい硬さのクッション性を重視しましょう
CloudSofaシリーズの座面は、ウレタンフォームとSバネとポケットコイル を組み合わせた素材でできていて 、ほどよい柔らかと反発感があります。カラダにフィットする硬さのクッション性もあるので、長時間横になってもへたりづらいのも特徴で、心地よさをサポートしてくれます。写真のように横になってもちょうどいい硬さです。 リラックス度を重視したい方におすすめです。
今回は、ソファを中心としたリラックス感のあるお部屋作りとソファ選びについてお伝えしてきました 。ぜひ参考にしてみてください。
Cloud Sofaシリーズのデザイン・サイズ ・座り心地 は、自由が丘店・大阪店でもご覧いただけます。
※一部お取り扱いの無い商品もございます、ご了承ください。