家具の回収・処分方法とは?
それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
春からの新生活に向けて、引っ越しや模様替えを考え始めるこの時期。
ソファやテーブルなど大型家具を買い替える際、使わなくなった家具の処分方法にお困りのことはありませんか?
今回は、一般的な家具処分方法とENENが提供する家具回収サービスをご紹介します。
一般的な家具の処分方法
粗大ごみとして処分する
“粗大ごみ“とは、家庭から出る家具類や電気製品類で、一辺の長さが大体30cm四方を超えるものを指します。
自治体によって回収日や方法は異なりますが、「事前申し込み⇒処分用シールを購入・貼付⇒決まった日時に指定場所へ出す」流れが一般的です。
メリットは費用が安く抑えられ、大体200~2,000円ほどで処分が可能です。また、自治体が運営しているため安心して依頼できます。
デメリットは希望日時に回収できなかったり、指定場所まで持ち込む手間がかかるところで、すぐに処分したい人や労力をかけたくない人には不向きです。
不用品回収業者に引き取ってもらう
メリットは、梱包から養生、搬入まで全て業者にお任せできるので手間が一切かからないことです。
また、土日や夜間・早朝対応が可能な業者も多いので、日時の制限がある方やお急ぎの方におすすめです。
デメリットは価格相場が約数千円~数万円と、他の方法に比べて高いことです。
定額で、家具やその他様々な不用品をまとめて処分してくれるサービスがほとんどなので、お部屋の模様替えのタイミングなど不用品が多い方には便利ですが、家具1つの買い替えには不向きかもしれません。
リサイクルショップで売る
メリットは処分費用が浮き、リユースしてもらえる点です。
デメリットは、どんな家具でも買い取ってもらえるわけではありません。家具の使用状態やシーズン、業者やショップごとに査定金額は変動するため、数社に査定を依頼して比較するのがおすすめです。
フリマアプリで売る
メリットは自分で価格設定ができるため、リサイクルショップや不要回収品業者よりも高値で売れることがあります。ただし、所定の販売手数料が差し引かれます。
デメリットは、基本的に自分で梱包から発送まで行う必要があるため手間がかかります。
また、売れる時期が定かでないため、期限が決まっている場合には不向きです。
費用 | スピード | 手軽さ | |
粗大ごみ | ◎ | △ | △ |
不用品回収業者 | △ | ◎ | 〇 |
リサイクルショップ | 〇 | 〇 | △ |
フリマアプリ | 〇 | △ | △ |
ENENの家具回収サービス
ENENでは独自の家具回収サービスを提供しており、手間や時間を大幅に省くことが可能です。
また、環境保全の観点から、回収した家具をリサイクルすることを大切にしています。
回収後の家具に対しては適切な処理を行い、環境への負荷を最小限に抑えます。
商品と一緒にご注文手続きができるうえ、新しい家具が届くまでの間はお手元の家具を使えるので、生活が変わることもありません。
【お申し込み方法】
■同等品(ご購入商品の本体サイズの三辺合計と同じもしくはそれ以下の小さいサイズ)
1.対象商品ページ内の”回収サービス”から”利用する(同等品)を選択し、購入手続きへお進みください。
2.注文翌日の12時までに、注文メール記載のURLへ必要事項をご入力ください。
注文番号/回収名の名称/サイズ/数量/ご希望日時
■同等品以上(ご購入商品の本体サイズの三辺合計より大きいサイズ)
1.対象商品ページ内の”回収サービス”から”利用する(同等品以上)を選択し、購入手続きへお進みください。
2.注文翌日の12時までに、注文メール記載のURLへ必要事項をご入力ください。
注文番号/回収名の名称/サイズ/数量/ご希望日時
3.別途お見積り金額をメールにてご案内差し上げます。
追加金額のお支払いが確認でき次第、商品手配へ取り掛からせていただきます。
一部回収対象外や条件がございますので、詳しくはこちらをご参照ください。
ご自身に合った処分方法を、ぜひご検討ください。