シーンに合わせたテーブルサイズの選び方
【人数別】ダイニングテーブルの最適サイズ選び|家庭・オフィス向けKUUMテーブル実例集
Share
家族が集まって美味しいものを食べながら笑顔でコミュニケーションが出来るダイニングルーム。その空間の印象を左右するダイニングテーブルは、使い心地が良くデザイン性を兼ね備えたものを選びたいものです。近年ではオフィスのフリーアドレス化や居心地の良さを求める声に応えて、職場にカジュアルなダイニングテーブルを取り入れる企業も多く、その用途は多岐に渡っています。
今回はご使用されるシーンでの最適なテーブルサイズの選び方やおすすめのデザイン、それに合ったチェアをご提案します。
テーブルサイズと必要スペース
ダイニングスペース:
食事に必要な広さは、1人あたりW600mm×D400mmが基本とされています。例えばお2人でご使用される場合はW600mm×D800mm、4人の場合はW1200mm×D800mmと、使用人数を加味することで最適なテーブルサイズが選択できます。併せてダイニングチェアをご購入される場合、テーブルの天板とチェアの座面までの距離(差尺)が270mm〜300mm程度の商品を選ばれると快適にご使用いただけます。
ダイニングセットを設置される際は、チェア後方に750mm以上のスペースがあるとスムーズな着座が可能です。なお空間に余裕がなくレイアウトが難しい場合でも、テーブルの一辺を壁付けしたり、ラウンド型のテーブルで動線を確保したり、工夫次第で解消することも可能です。
ワーク/ミーティングスペース:
オフィスやご自宅でのPC作業に必要な広さは、1人あたりW1000mm×D600mm以上が理想とされています。フリーアドレススタイルの場合、W900mm×D600mm程度が最少スペースとなります。ダイニング同様、チェア後方には750mm以上のスペースを確保するのが好ましいですが、そこに人の往来がある場合はさらに650mm程度のスペースを設けるのが理想です。ミーティングスペースでは、1人あたりW600mm×D400mmを目安としてください。
お好みのスタイルに合わせたテーブルデザイン
上記を加味して、ご使用シーンに合ったおすすめ商品をスタイル毎にご提案していきます。
ナチュラルスタイル:
シンプルで飽きのこないナチュラルな空間をお好みの方におすすめなのが、KUUM Table オーク突板ナチュラル(脚形状:wood T natural)
モノトーンで線の細いチェアと合わせれば、空間全体を洗練された雰囲気に仕上げてくれます。
ダイニングテーブル 1~2人用
ダイニングテーブル 4人用
※2セットで8人以上でのご使用が可能です
ダイニングテーブル 6人用
ワークテーブル 1人用
ワークテーブル 2人用
会議用テーブル 2人用
会議用テーブル 4人用
※2セットで8人以上でのご使用が可能です
会議用テーブル 6人用
インダストリアルスタイル:
無骨でスタイリッシュなインダストリアル空間をお好みの方におすすめなのが、KUUM Table メラミン/Gray(脚形状:steel V black)
ブラックのチェアを合わせれば、より空間を引き締めてくれます。こちらのチェアは木材を使用しているので、空間に居心地の良さと温かみを与えてくれるのが特徴です。
ダイニングテーブル 1〜2人用
ダイニングテーブル 4人用
※2セットで8人以上でのご使用が可能です。
ダイニングテーブル 6人用
会議用テーブル 2人用
北欧スタイル:
自然素材の温かみと差し色で楽しむ北欧スタイルをお好みの方におすすめなのが、KUUM Table アッシュ無垢材ナチュラル(脚形状:wood V natural)
チェアは複数の色や形を自由に組み合わせて、遊び心をプラスされてはいかがでしょうか。ご自身だけの特別な空間を演出できます。
KUUM Spoke Chair
KUUM Chair Shikaku
KUUM Chair Kinoco
ご提案しているスタイル以外にもENENではさまなざまスタイルに合わせることができるインテリアをご用意しております。
ご使用されるシーンとお好みのスタイルに合ったインテリアで、楽しみながら空間を彩られてはいかがでしょうか。