カスタマイズで長く使える収納家具

暮らしのかたちが変わると、家具に求める役割も少しずつ変わってきます。引っ越しや家族構成の変化、ライフスタイルの変化に合わせて、家具もそっと寄り添ってくれたら、日々の暮らしがより心地よく感じられるのではないでしょうか。今回は長く使い続けられる理由と、選ぶ楽しさが詰まったその魅力をご紹介いたします。

 

ワークデスクエリア

組み合わせてつくる、“わたしらしい”収納

収納家具を選ぶとき、「この色だったらもっと部屋になじむのに」「もう少し使い方に合わせられたら」と感じたことはありませんか?ENENの収納家具は、カラーやオプションパーツを組み合わせることで、自分の暮らしに合わせたかたちに整えることができます。置く場所や使い方にあわせて、“わたしらしい”収納をつくる楽しさを感じてみてください。

 

ワークスペースイメージ

見せる収納で、インテリアを整える

お気に入りの本や雑貨を見せながら整えたい方には、シンプルな棚板スタイルがおすすめです。ENENの収納家具は、フレーム高さをH1500・H1800の2タイプからから選べるので、置く場所や収納量に合わせてサイズを選ぶことができます。さらにフレームはグレーホワイトとブラックの2色から、棚板はナチュラル・ブラウン・メラミングレーの3色から選択可能。組み合わせしだいで、軽やかでやさしい雰囲気にも、きりっと引き締まった印象にも仕上げられます。収納しながら、空間に“わたしらしさ”を添えたい。そんな想いを叶えてくれるのが、このオープンな収納スタイルです。

 

ナチュラル木目
ブラウン木目
メラミングレー

仕切って整える。使いやすさで選ぶ収納スタイル

「よく使うものこそ、すっきり整えておきたい」そんな方には、棚板だけでなく収納ボックスを取り入れたスタイルがおすすめです。ENENの収納ボックスは、仕切り板を動かせる可動式の構造になっており、収納するものの大きさや用途に合わせて、仕切り方を調整することができます。ひとつのボックスの中で、分類・整理がしやすく、細かなものもすっきり収まる設計です。使いやすさを優先したいという方にこそ、収納ボックスの良さを感じていただけるはずです。

 

隠して整える。落ち着きのある空間づくりに

収納の中身をあまり見せたくないときや、空間をすっきり整えたいときには、扉付きのスタイルがおすすめです。ENENの収納ボックスには、あとから取り付け可能な引き違いタイプの扉があり、必要に応じて“隠す収納”へとアレンジできます。扉のカラーはナチュラルとブラウン(いずれもリバーシブル仕様)に加えて、メラミングレーもご用意。お部屋の雰囲気に合わせて、好みの表情を選べるのも魅力です。またガラス扉を選べば、食器棚としての活用にもぴったりです。見た目のすっきり感だけでなく、気持ちまで整えてくれる、そんな収納スタイルを、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょう

 

収納の扉
収納の扉
収納の扉
収納の扉
収納の扉

“ちょっとだけ”を叶える、わたしのデスク

「ちょっと書きものをしたい」「少しだけPC作業を」そんな日常の小さなシーンにちょうどいいのが、ENENの収納家具にプラスできる引き出し付きのデスクパーツです。

幅約90cm、奥行き約38cmのコンパクトサイズだから、限られた空間にも取り入れやすく、使わないときも圧迫感がありません。引き出しが付いているので、文房具やコードなど作業まわりの小物をすっきりしまえるのもうれしいポイントです。収納の一部として普段は空間になじみ、必要なときだけ“わたしのデスク”になる。小さなスペースにもなじむ心地よさが、暮らしにやさしく寄り添ってくれます。

 

デスクワークスペース
デスクの寸法
デスクの引き出しが開いた状態

暮らしのかたちが変わっても、家具はそのままでいい。
そう感じられるのは、使い方を自分で選べる自由さがあるからです。ENENの収納家具は、見せる・隠す・仕切る・作業する、そのすべてを“いまの自分にちょうどいいかたち”で取り入れることができます。長く使える家具の良さを、自分らしく楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

一覧に戻る